先週、眠れる森の美女が終了いたしました。
生徒の皆さんが多く観に来てくださった日曜日の公演では、急遽侑一籠先生の出番が増えるという出来事がありました。気づいていただけたでしょうか?!
今回も、私にとっていつもとは違う部分でとても勉強になる舞台となりました。この経験を、これからに繋げていけるよう大切にしていきたいと思います。
さてさて、昨日のBクラスでは、3年生の生徒達が初めてポアントに挑戦致しました。
まずはリボンの結び方。正直、こうでなくてはいけない、というものではなく、慣れてくれば人それぞれのやりやすい結び方が見つかってくるものです。
ひとまず、『内側のリボンから2回、その上から外側のリボンを2回(2回半)重ね、内側のくるぶしの骨の後ろに結びます!そして、骨の後ろの隙間にしまいます!』というところからスタートでした。
そのあと、バーにつかまって基本となるライズアップやルルべの練習を少し。
すでに足が痛そうな生徒もおりましたが、みんな一生懸命で、なにより嬉しそうでした!!簡単ではないですが、少しずつ立てるようになってくると、更に嬉しい気持ちが膨らむ思います。
これから頑張っていきましょう(^-^)
コツコツと諦めないことが大切で、必須です!
では。