9月になり、既に10日が経ちました。
本日も、プレクラスから始まりジュニアクラスまで、沢山の生徒たちとレッスンすることが出来ました。
プレクラスは、新しいお友達も随分とレッスンの流れに慣れてきたように感じます!少しずつ決まりを覚えたり、リズムで音楽を数えられるようになると同時に、音楽を感じ身体で表現できるようになってもらいたいです。
児童Aクラス、アンシェヌマンを覚えることに少々苦戦しているようです。このクラスになると、楽しい♪だけでなく、集中することも覚えていかなくてはなりませんので、ここはひとつ、私たちの厳しさに負けずに乗り越えてもらいたいなと願っておりますo(^o^)o
児童Bクラス、6年生の勢いが凄いです!練習が楽しくて仕方ないと言ってくれる生徒も出てきました。夏に上級生を見て、コンクールに挑戦することを決めた数名も。まずは普段のレッスンを一生懸命取り組むことが大切ですが、そのうえで、意欲が出てきたことをとても嬉しく思います。クラスの中にそのような生徒が出てくることは他の皆にとっても成長のチャンスです。
3、4、5年生も、この勢いに負けずに頑張ってもらいたいです!
ジュニアクラス、それぞれ自分で目標を立て、目に見えるか見えないかの小さな変化を感じながら、自分と向き合い続けることが大切です。地道に続けること…出来そうで出来ない大変なことですが、きっとそこから精神的な強さも身につくと思います!(^^)
今日も沢山のことを感じた一日でした♪
私達も常に学ぶことばかりですが、生徒達と共に成長していけるよう頑張っていきたいと思います。
それでは、明日は日曜日。
素敵な休日をお過ごしください。